【N51 Salon】 不動産総合情報サイト │ 中山不動産株式会社

【2022Ver】予定がない?暇なGWの有意義な過ごし方を不動産営業マンが解説!

2022VerGW

「もうすぐGWなのに、予定がまったくない……」「旅行やお出かけを毎年していたけれど、コロナウイルスが広がっているから家でおとなしくしているしかないのか……」とGWの予定がなく困っている方もいるでしょう。
せっかくの長い休みなのにどこにも行けないとなると、暇を持て余してしまいます。

この記事では、予定がなく暇だと感じている方向けに、GWの有意義な過ごし方を不動産営業マンが解説します。「こんな過ごし方があったのか」と自分だけでは思いつかなかった過ごし方が見つかるかもしれないので、ぜひ参考にしてください。

CONTENTS

    16%

    Step 1 of 4

    必須
    お名前

    必須
    ふりがな

    2022年のゴールデンウィーク(GW)はいつ?

    GWをどのように過ごすかを考える前に、まずは2022年のゴールデンウィーク(GW)の期間がいつからいつまでなのかを知ることが大切です。
    4月の終わりから5月始め頃のカレンダーを見てみましょう。

    4月25日26日27日28日29日
    昭和の日
    30日5月1日
    2日3日
    憲法記念日
    4日
    みどりの日
    5日
    こどもの日
    6日7日8日

    カレンダー通りの休日を指定している企業に勤務している場合、3連休・平日・3連休・平日・土日が2020年のGW期間です。
    5月2日と5月6日は平日となっており、この両日で休みが取れるなら、10連休にもなります。
    会社によっては休みに指定されている場合や、有給休暇の取得を推奨するところもあるでしょう。

    有給を取得した場合の例を紹介します。

    せっかく、付与された有給休暇があるので、この機会に利用を検討してみてください。

    <5月2日のみ有給を取得した場合>

    4月29日〜5月5日まで7連休

    4月25日26日27日28日29日
    昭和の日
    30日5月1日
    2日3日
    憲法記念日
    4日
    みどりの日
    5日
    こどもの日
    6日7日8日

    <5月6日に有給を取得した場合>

    5月3日〜5月8日まで6連休

    4月25日26日27日28日29日
    昭和の日
    30日5月1日
    2日3日
    憲法記念日
    4日
    みどりの日
    5日
    こどもの日
    6日7日8日

    <5月2日と5月6日に有給を取得した場合>

    4月29日〜5月9日まで10連休

    4月25日26日27日28日29日
    昭和の日
    30日5月1日
    2日3日
    憲法記念日
    4日
    みどりの日
    5日
    こどもの日
    6日7日8日

    暇なGWの過ごし方【ひとり時間編】

    ここでは、ひとり時間が満喫できるおすすめのGWの過ごし方を紹介します。
    コロナウイルスの影響でなかなか遠出のお出かけが難しいため、家の中で有意義に過ごせる方法を見つけましょう。家の中にいながら一人きりでもできることは、GW以外の休日の過ごし方の参考になります。

    映画・ドラマ鑑賞

    ひとり時間のおすすめの過ごし方は、映画・ドラマ鑑賞です。
    気になった映画やドラマをまとめて一気に視聴できるのは、長い休暇だからこそ。
    レンタルショップでレンタルして視聴する方法もありますが、たくさん見るなら定額制の動画配信サービスの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

    動画配信サービスは会社ごとに、充実しているジャンルや料金が異なります。
    どの会社のサービスを使用するかをGWが始まってから考えても、選択肢がたくさんあるため悩んでしまうもの。
    GW前にどの動画配信サービスを利用するかを決めておくと、連休が始まった日から映画やドラマの鑑賞で楽しめます。

    ゲーム

    ゲームをしてGWを過ごすのも、ひとり時間を満喫するにはおすすめです。
    普段の生活では、ゲームをするまとまった時間を確保するのがなかなか難しいですよね。
    気になるから買ったものの手をつけられずになっていたり以前ハマったゲームでもう一度チャレンジしたかったりなど、一日中ゲームだけに集中できるのは長い休暇中だからこそ。
    また、スマホのアプリゲームは手軽に始められるため、「ゲーム機を新たに買うほどでもないけれど、ゲームはしたい」という方に向いているでしょう。

    オンライン飲み会

    コロナウイルスが蔓延してから注目されるようになった、オンライン飲み会。家にいながら会社の同僚や友人と会話が楽しめます。
    直接会って話せなくても、オンラインで飲み会やランチをすれば楽しいひと時となるでしょう。
    実家に帰省が難しい方でも、オンライン飲み会なら両親や祖父母と顔を見て話せるので、手軽に帰省気分が味わえるのでおすすめです。

    ネットショッピング

    GW中に人が多いところへの外出を控えるため、ネットショッピングを活用した楽しみ方もあります。
    日用品や食料品などの毎日の生活に必要なものを買うだけでなく、お取り寄せグルメを頼んで贅沢気分を味わうのもおすすめです。
    GWに旅行やおでかけが難しいため、使うはずだったお金が余る方もいるでしょう。
    ネットショッピングで、欲しかったものを思い切って買うのも、気分転換になります。

    暇なGWの過ごし方【普段できないこと編】

    毎日が忙しく時間がないため、できなかったことをGW期間中に取り組んでみましょう。
    「いつかやろう……」と思っていたけれど、手をなかなかつけられていないことを一つや二つ、抱えていませんか。
    たっぷりと時間があるだからこそ、普段できないことにチャレンジしてみてください。

    部屋の大掃除や模様替え

    部屋の大掃除や模様替えをGW中にするのは、家の中がスッキリするのでおすすめです。
    おでかけが難しく家にいる時間が長いため、年末年始の大掃除のときにしか手入れをしない箇所をきれいにしたり、使わなくなったものを思い切って断捨離したりなど、大掛かりな掃除ができます。

    在宅勤務が多い方は、部屋の模様替えをしてテレワーク環境を整えるのもいいでしょう。
    自宅で仕事がしやすいように、デスク周りを落ち着いて見直せるのも時間に余裕があるからこそ。

    GW明けは、いままで以上に仕事が捗るかも!?

    筋トレ・エクササイズ

    外出がしにくいGW中の気分転換や日頃の運動不足解消に、筋トレやエクササイズに取り組んでみませんか。
    毎日コツコツやるのが大切だと頭ではわかっていても、忙しいとなかなか時間が取れないもの。
    テレワークが増え、通勤時の移動が減った影響で運動不足に悩む方もいるでしょう。

    自宅でできる簡単な筋トレやエクササイズは、アプリや動画サイトを参考にするのがおすすめです。
    初心者向けのお手軽なストレッチからハードな筋トレまで、さまざまなレベルのものがあります。
    動画を見ながら、体を動かして、運動習慣を身に付けるのもいいですね。

    勉強してスキルアップ

    スキルアップのために勉強に費やすことも、普段は時間がなくてなかなかできないため、GW中のおすすめの過ごし方の一つです。
    仕事に関連した資格の勉強をしたり興味のある分野を学んで身につけたりなど、時間の有効活用ができます。
    本を見たり、通信教育の教材を利用したりしてスキルアップをする方法以外に、オンライン講座やネット配信のセミナーなども豊富にあるため、自分に合ったものを取り入れて、チャレンジしてみましょう。

    暇なGWの過ごし方【家探し編】

    自由に過ごせる時間が豊富にあるGW。
    不動産営業マンがおすすめするイチオシの過ごし方は、家探しです。
    「家を探すのは、普段の会社が休みのときでもできるのに」と思っていらっしゃいませんか。
    なぜ、GW期間中が家探しに向いているのか、その理由を三つ紹介します。

    GWは新規モデルハウスが続々オープン

    外で過ごしやすい気温で天候が良ければ、「どこかに出かけたい」という気持ちが高まるもの。
    その出かけたい気持ちをモデルハウス見学に向けてみませんか。
    GW期間中は、多くの人出を見込んで、新規のモデルハウスが続々とオープン。
    「家を買いたい」という思いをより明確にするためにぜひ、モデルハウス見学をしてみましょう。
    間取りや内装、部屋の広さなど実際に自分の目で見ると、買いたい家のイメージがしやすくなります。

    暇なGWは多くの物件を見学できる

    時間がたっぷりあるGW中なら、多くの物件が見学できます。
    気になる物件は、内覧をして内装や間取り、周辺環境など、ホームページの写真や資料だけでは把握しにくい箇所をじっくりチェックしてみてください。
    また、後悔しないためにもいくつもの物件を見学して、しっかり検討することが大切です。
    絶対に外せない条件やできれば叶えたい希望など、住まいへの要望はお気軽に当社スタッフにお相談ください。
    多くの物件を見学して、素敵な住まいを探しましょう。

    GWはイベントが盛りだくさん

    「期間限定」と聞くと、お得感があって興味を持たれる方も多いでしょう。
    GWには、住宅展示場やモデルハウスでは、GW期間中だけの特別イベントが盛りだくさんです。
    子ども向けにお菓子配りやゲームができたり大人向けに資金計画や税金の相談会が開かれたり。
    建物を見て回る楽しさの他に、大人も子供も満足できるイベントがあるのはGWならではと言えます。
    イベントの参加は気軽にできるものが多いので、ぜひGW期間中にたくさん体験してみてください。

    まとめ

    2022年のGWは途中で平日が挟みますが、有給所得をすれば最大10連休になります。
    コロナウイルスの影響でなかなか旅行や遠出のお出かけは難しいもの。

    その代りに、ひとりで過ごす時間を満喫したり、普段できないことにチャレンジしたりするには、うってつけの機会と言えるでしょう。
    また、たっぷりと時間があるGWは家探しには最適な時期です。

    中山不動産では、お客様のご要望を丁寧にお伺いし、ご満足いただける物件を紹介いたします。
    下記ページで、仲介手数料無料の物件を掲載中です。
    他にもご案内できる物件はありますので、ぜひ一度お気軽にお尋ねください。

      16%

      必須お名前

      必須ふりがな

      必須郵便番号

      必須住所

      必須電話番号

      必須メールアドレス

      任意お勤め先

      任意現在の年収

      ※お問い合わせいただく際は必ず
      プライバシーポリシー」を
      ご確認いただき、同意のうえお問い合わせください。